ダイヤモンド…雲!かっ?

10月17日、またまた、ずいぶん先のことと思っていたら…シリーズ。ちょっと油断してたら米子城ダイヤモンド大山観望イベントが明日、明後日に迫っていて、ジャストポジションのプレプレプレプレあたりに来ているという状況。

最近また夜型戻りをしていて朝が激弱だったところを、例によって力技での朝型転換。ガチ曇りなところに雨雲レーダーの降雨予想が入ってきて、モチベーションは下がり気味だが、まあここは踏ん張りどころだろう。

登城の途上でパラパラと小雨に見舞われるが、珍しく雨雲レーダーを信じ、ちゃんと折りたたみ傘を用意してきているのでへっちゃらなのだ。天守に到着すると東屋の中で雨待機をしている人たちが十人程度。明日からの天気も微妙なので見れるときに見ておこうという算段のようである。

果たして日の出はというと…どん曇りの中、少しの時差を経て巨大な雲塊の上に顔をのぞかせた太陽であるが、大山が完全に隠れてしまっていて位置関係がわかりづらいところが却ってダイヤモンド大山っぽいゾウ🐘。

天守付近には三十人程度の人が集まっていて「どんなもんだいダイヤモンド雲塊!」といった盛り上がりである。

[  Y.OKA ]
撮影日時:2025/10/17 - 00:00