絶賛!オレンジロード
7月21日、いったんオレンジロードパターンにハマってしまえばおそらく昨日とそんなには変わらないだろうと思いながら、もしかして夕日の微妙な位置関係とか雲がどうのこうので昨日とは違うドラマがあるかもしれないしというわけで、ついついリピートしてしまう米子城今日この頃である。
それならばいっそのことルーティン化してしまって毎日上るのがいいのではということになるが、ルーティンはルーティンなりのプレッシャーもあるので、「一期一会の絶景」などと大上段に構えつつ自分の中で矛先をかわしながら、結局は気が向いた時だけ登城するというのが流儀なのだ。
そんなわけで、日に日にベストポジションに近づいているところを別のカメラで押さえておこうとシャッターを切るが反応なし。あれ?あ、充電したまま電池入れ忘れてた。不覚である。電池とカメラをとっかえひっかえのオペレーションでなんとか事なきを得た。
夕暮れが迫ってくる頃、近くにいた中国人カップルに声をかけられた。先日、韓国人観光客と超カタコト英語でやりとりしたけどいまいち通じなかったというトラウマで気持ち逃げ腰になっていたのだが、通訳経験もあり日本語OKというので急に距離感が縮まって、米子城VRやら鯛石やら絶景の見どころやらを雄弁に紹介しまくる。
上海からの訪米らしいが、京都や東京などの典型的な観光地よりも地方の方が楽しめそうだということでの2泊3日の山陰旅行のようだ。昨日は鳥取砂丘、今日は足立美術館、明日は大山登山だという。その中にきっちり米子城を組み込むとはお目が高い。ちょうど中海オレンジロードのタイミングだったのはラッキー!暗くなってから一緒に下山して宿泊先のワシントンホテルまで送って差し上げた。今日のドラマはこれだったのかもしれない。
[
Y.OKA ]
撮影日時:2025/07/21 - 00:00